2010年02月19日

観光名所・中正紀念堂はその名の地下鉄の駅があり便利。だが、駅から紹介石像までは炎天、高いマンモス展入場料にも泣く。

マンモス展へ行ったのは8月12日、「中正紀念堂駅」のある地下鉄なので便利だが、門からその蒋介石が座しているところまでがサッカー場のように広く、一望しただけでめまいがしそうだ。まだ朝9時というのにギラギラ太陽の光が降り注ぎ、娘たちはすでに汗。日陰などなく、まともに歩くしかない。

やっとたどりついたマンモス会場は夏休み中らしく結構にぎわっていた。
容赦ない陽光の次は高い入場料に泣いた。
大人200元、3歳以下は無料でメイはタダだが、ランは4歳で180元も要る。台湾のこのテの入場料としては決して安くない。

気を取り直し、娘たちの手を引き会場に入る。幼い娘たちを楽しませわかりやすくしようとあれこれ説明してやる。入場料の元を取らねばという使命感もあった。
3歳と4歳では無理なのか、娘たちはわかったのかわかってないのかわからない反応だった。はーっ。

日本長期帰国まであと2週間足らず。
実家の母から、ランの幼稚園入園準備について連絡が来るようになった。座布団、コップや歯ブラシやそれを入れる袋、箸に絵本を入れるバッグなど買うもの、手作りするものとあれこれあるようなのだ。
posted by マダム スン at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 母娘3人で日本へ帰ることになる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。