2009年05月01日

ラン満一歳の祝宴とお転婆な実態。

ランはだいぶ固形物を上手に食べられるようになった。幼児用の椅子にスポッと座り、口の周りやトレイにたくさんつけたり、こぼしながら食べる。私が近づいて見ていると、頭をなでに来る。「ママ、おいしいよ、うまく作れたね。」とほめてくれているようだ。ピーマン、にんじん、芋類、大根、ほうれんそう、きのこ類、魚に肉、卵などなどくまなく使ったおかげか、今なおランはまったく偏食しない。果物も大好きだ。

立って、歩き始めて約10日後、ランは晴れて満一歳の誕生日を迎えた。
その日はちょうど土曜日だった。近くに住む親戚をレストランに招待し、満一歳の祝宴を開いた。十数人が集った。
満一ヶ月を「満月(マンユエ)」といい、かなり大掛かりに祝うと書いたが、その時にも食事の席を設ける家庭もある。うちはちょっと高級なケーキを配っただけだった。
華やかなことがあまり好きではないリーと私は、もともと一歳の誕生日も慎ましやかに過ごすつもりだったが、すぐ近所に住む、ランとほとんど時期を同じくして生まれた従妹の家族が、一回宴を開いてはと持ちかけてきたため、重い腰を上げたのだった。

ランの行動範囲はどんどん広がり、タンスの中のものを全部出したりしてお転婆ぶりを発揮しだした。差し出したものの味が薄すぎると嫌がったり、「もしもし」と言うと、右手を耳にあてて電話するポーズをとる。
生まれてたった一年なのに、こんな知恵がつくものなのだ。

どうしたものか26度まで上がり、夏が再来したような陽気で11月が始まった。
posted by マダム スン at 05:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 第2子出産も台湾で | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。