2009年04月06日

窮状打開策・義妹と話し、筆を取る。

リーとの関係で生じる悩みは、日本の両親と義母に話していた。ある時期までとはいうものの、リーの母親である義母に打ち明けられることで、私はかなり慰められていたと思う。
「あの子は口が悪いだけ、私にだってひどいこと言うんだから。頭にくることよくあるわ。でも心根はとってもやさしい子よ。はいはい、わかりました、って適当に聞いてたらいいの。」
と、毎回してくれるアドバイスはだいたい似たようなものだったが、
話すことで、その時は楽になったものだ。

それでも、一向に改善しない2人の関係のどうにかしなければという思いは日に日に大きくなり、8月半ばのある午後、私は義妹(リーの弟の妻)に近くのカフェで話を聞いてもらった。
彼女は年齢こそ私より2つ下ではあったが、孫家に嫁いで8年ほど経っており、リーとのつき合いは私より長かったし、自己主張がきちんとできるしっかりした女性だったので、ぜひ意見を聞きたいと思った。
彼女と、実家以外の場所で私的な会話をしたからと言って、事態が急に好転するわけではなかったが、考えつくあらゆる方法で何とか窮状を打開しようと願い、実行することで、心の平安はいくらかでも保つことは可能だった。
それから、あの頃から私は盛んに小説や旅行記、エッセーなどを書き始める。小学校の作文の時間がとても楽しかったし、それ以来、物を書くことは常に身近にあった。再婚して、妊娠し、家にいる時間が増えて、ようやく時間的に書くことが許されるようになったのだ。書くことで癒され、精神のバランスをとっていたとも言える。
posted by マダム スン at 05:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 第2子出産も台湾で | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。