2010年03月09日

一旦ボツになった話が復活、地元新聞社から取材依頼の電話。二胡練習に力を入れ、その日を待つ。

 中国語生徒募集方法はまずポスター貼り付けだけが実行できた。
しかし、これは気を長く持って反応を待たねばならなかった。
 メールを送った地元新聞社からは翌々日くらいにはメールで返信があったが、記事にはしてもらえず、紙面広告各サイズの料金等の説明が丁寧に施されているだけだった。

 あ〜あ、やっぱり記事は無理だったか、と新聞折込みの方を再び考慮しかけた頃であった。例の地元新聞社より電話がかかってきたのだ。
「先日はメールありがとうございました。実は後にあなた様に紙面登場してもらうことが決まりまして…… ちょうどあなた様と似たような英語を使って国際文化交流したいという方がいらして、その人の記事とペアで掲載する企画が持ち上がったんです。」
との内容である。ついては後日、弊社の記者が自宅まで伺いたい、とのことである。

 わ、やった!
いざ記事になるというと恥ずかしく動揺したが、チャンスにちがいない。
 本当にしばらくして私の担当記者という安田さんという男性が電話をかけてきて、取材日時を決めた。

 新聞社に記事として取り上げてもらう運びとなり、新聞折込み広告はきっぱり考えないことにした。
 取材の日まで、私はいつもより増して二胡の練習に力を入れて待った。
posted by マダム スン at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 母娘3人、日本生活始まる。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。