2009年08月24日

ソウル江南区三成にある新居。coex,walmart,奉恩寺は馴染んだ場所。物価は日本以上。台湾から紙おむつ。

ソウル支社はソウルの江南区三成にあった。
そして、私たち家族の新居は、彼のオフィスが入る10階建てくらいのビルの裏手にあり、その年の春に完成したばかりのピカピカ、8階建ての2階にあった。
地下鉄の駅までは近いとは言えず、割安な大型スーパーへも車で10分以上かかったが、アジア最大と言われる地下街、COEXモールが徒歩で5分もかからぬ距離にあったし、そのちょっと向こうには奉恩寺という大きなお寺のある、恵まれた住環境にあった。聞けば、この辺りは会社社長や芸能人も多く住む高級住宅地ということだった。
韓国へ移り住んでも、私の日課である朝の散歩はリーの出勤前、欠かさず続けていた。
その時、瀟洒な邸宅や高級車を掃除するお抱え運転手をたしかによく目にした。
緑が多く、散歩が楽しくなる、落ち着いたおしゃれ感のある地域だった。

車でその付近をもう少し行くと、しゃれたブティックやレストラン、ベーカリーなども多く、タレント事務所もあるらしかった。
ちょうどその方向に、地図で見て探し当てたカトリック教会があり、20分ほどかかったが何度か歩いて見に行ったことがある。日本語や中国語のミサは行われないとのことで残念だったが、教会や寺院には心安まる力を感じ、訪れるのを好んだ。

毎週末、会社からリーに提供された車で家族4人最寄りのアメリカ系スーパーマーケット、Walmartへ買い出しに行った。
ソウル到着の2日目、さっそくそこへ行ったのだが、台湾はもちろんだが、日本より高い物価に度肝を抜かれた。食料品もそうだし、ランやメイがまだ大量消費する紙おむつも日本をしのぐ高価で、その後リーは台湾に出張で帰るたび、持てるだけの紙おむつを運んで来ることになる。
posted by マダム スン at 06:01| Comment(0) | TrackBack(0) | リー新任地、ソウルへ移住 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。